
最近インスタのストーリーで頻繁に出てたヤブカンゾウ。
みんな、それって何?って良く聞かれるからブログに書いてみる笑
一言で言うと
野草!
二言で言うなら
雑草。w
生え方とかな感じは私の中でもう雑草なレベルで。
採れる量も雑草レベル。
生えてるとこさえ見つけちゃえば、無限に食べれるの!w
でも32年生きてきてヤブカンゾウを食べたのは初めてなの。w
最初に見つけたのは、えびちゃんと相当山奥に行った時に、どう見ても誰かが包丁か何かで切った痕跡が沢山で。
あれ?
もしかして食べれる?
思って私の師匠(いとこのお母さん)にラインで送ったら、それ家の裏で生えてる言って。w
今から食べてみるからちょっと待ってって電話が来て。
食べれるよって電話が来て。
速攻取りに行って恐る恐る食べてみたの。
茹でてね!
一本何か居るけどそれはメンバーの誰かが取ったつくし。
そしたら。
あれ?
これはニラとネギの間のニラにそっくりな葉っぱじゃないか!
ってなって、納豆豆腐ヤブカンゾウサラダで食べてたの。
そしてもしかしたらニラ玉風が美味しいんじゃないかって思って、作ってみたの。
そしたら本当にニラ玉に!!
まじかーー。
えびちゃんにもニラ玉が美味しいって言ったら作って食べたのw
私のより見栄えはいいな。
そしてヤブカンゾウにどハマりして、つい最近ビニール袋2つ分採ってきて、夕飯はヤブカンゾウ豚ニラ玉にしたのw
美味しすぎる。
ニラをあの量のニラ玉にするならいくら分だろうってくらい、ヤブカンゾウレベルの草は豪快に使えるからかなりいい。
何で肉を入れたかって言ったら、旦那は野菜派じゃないから流石に緑づくしのテーブルじゃかわいそうかなと言う優しさ。
私的に豚肉なんてまだ冷凍庫から使うなんて早過ぎる思ったのに。
これで豚肉が1つ減ったと思ったら、また心配事が増えてしまう。
頼むからコロナが終わるまで、山菜を食べてくれ。
スーパーに肉を買いに行きたくないんだ私は!!
そろそろ家の周辺のヤブカンゾウは私が全部食べたから、次なるヤブカンゾウスポットを見つけなければならない。
えびちゃんの陣地にこっそり侵入して奪って来ようかとも企んでいる。
だけど何も言わずにえび山へ行きヤブカンゾウを採ってきたのがバレたら友情が破壊されてしまうかもしれない。
事前に告知するべきか。
ソーシャルディスタンス以上の距離を保って一緒に採ろうと誘うべきか。
あの山、山奥だからシカとクマとその他動物以外居ないから、10メートル離れててもやまびこで会話は出来そうだ。
そしてタラの芽の中間報告だけど、一昨日タラの芽パラダイスに見に行ったけどあれじゃあと2週間はかかるな。
そしてもうすぐワラビとゆう新たな心配事も増えてしまう。
でもワラビ情報は既にもらって、Googleマップでピンもさしたから、あとはその場所に入る山の入り口を探すだけだ。
そしてそのあとミズとゆう心配事も増えてしまう。
あ
まずは今月来月は鹿の角を探さなきゃいけないミッションがあるんだった。